<<第57回の主な対象読者>>
・USCPAを2020年のTesting Windowで7/23までに受験された方
・縁あって、このブログにたどり着いてくださった方!
<<本編>>
さて、USCPAに関してほとんどの州がContinuous Testing Modelに移行してから最初のScore Releaseを迎えました。Continuous Testingについて詳しく知りたい方はよろしければ過去のアップをご覧ください。
US CDT時間(中部標準夏時間)で8/7 19:00pm、日本時間で8/8 9:00amにScore release(スコアリリース)されています。今回はアップが遅くなりましてすみません。
受験された方の合格を祈念いたします!スコアリリース情報は、下記NASBAのツイッターで発信されています。何度かお伝えしているように、NASBAのツイッターが最も情報発信が早く、お手軽に受信できます。
スコアリリースに関するショートビデオがNASBAから発信されています。1分25秒と短いですので、ご覧になるのも宜しいかと思います。
Score Releaseによる受験結果の取得につき、情報収集されていらっしゃる方は、よろしければ過去の第17回のアップをご参照ください。
なお、今後のScore Releaseのスケジュールは、AICPAのウェブサイトに掲示されています。
https://www.aicpa.org/becomeacpa/cpaexam/psychometricsandscoring/test-windows-score-release.html

概ね3週間に1回のペースでのScore Releaseですね。左側の試験結果の締め切り直後に受験した場合には、だいたいScore Releaseまで1か月待つということになります。逆に、試験結果の締め切りぎりぎりに受験した場合には、短いと1週間強でScore Releaseが受けられるということになります。
私は長く待つのが苦手なので、ぎりぎりの受験日で申し込むという作戦をとると思います(笑)
今回のアップは簡単ですが、以上です。
最近のコメント